ばう 730号(年少・中最終号)2009年3月13日
木曜日、少し風は強かったものの、ぽかぽか陽気の中岩槻公園へお別れ遠足に行ってきました。
年長さんと共に行く最後の遠足です。
「やってあげるよ。」 とお菓子の袋をあけてくれる年長さん、片付けの時シートをたたむのに四苦八苦しているこのそばにすっと寄っていってリュックにしまってあげている年長さん。
こんな場面がいたる所で見受けられました。
年下のお友だちに優しさをたくさん分けてくれた年長さんとも、あと4日でお別れです。
さて、年少・年中のお友だちも、もうすぐ進級です。
あっちこっちに散らばるひよこちゃんたちを、大きな羽根で包み込むように育ててきた年少さんたちも、今ではしっかりと身の回りのこともできるようになったり、静かに座っていられるようになったりと、この一年間のさまざまな成長ぶりは、目を見張るばかりです。
一人ひとりが自分で楽しんでいた世界から、友だちに目を向けるようになった年中さん。
今年の傾向として、しっかり者の女の子、ちょっと甘えん坊の男の子が多かったようですが、さて、年長さんになったらどんな成長をみせてくれるのでしょうか、楽しみですね。
チューリップが咲き誇る頃、新しい学年になったみんなに会えることを心待ちにしています。
卒園する先生たち
阿部調理師
「ろりぽっぷにおいしいランチあり」
その基礎を作り、16年10ヶ月の間に、延べ1000人を越す子どもたちのお腹を満たしてくれました。
幼い頃に培った味覚は一生の宝物と言われていますが、あべちゃんのおかげで、味の分かる子どもたちがたくさん誕生しました。
「あべちゃん、今日のランチはなあに?との子どもたちの問いに、いつも明るく応じてくれた阿部ちゃん。
仕事についてばかりの頃にご主人を亡くされ、女手ひとつで二人の息子さんを育ててきました。
その気丈な姿と仕事に対する責任感に、敬意を表します。
女の人生はまだまだこれから。もうひと花、いや、いくつも花を咲かせてくださいね。
平野教諭 (年長 くまぐみ)
明るい笑顔が魅力的なゆうこ先生。
子どもたちの話しを穏やかに聞いてくれ、”ゆっこっぴ大好き”という声がいっぱいでした。
スイッチが入ると突然おもしろいことを言ったり、ユーモアたっぷりで、甘えん坊の一面もありました。
学年リーダーとして、後輩の質問にも的確に答えてくれるなど、慕われていました。
3月14日に入籍、6月にはやさしいご主人とのウェディングが待っています。
池田運転手
定年を機に、日産の営業から転じ、園バスの運転を担当していただきました。
バスのメンテナンス、管理を一手に引き受けてくれ、頼りになる存在でした。
家庭では、ご夫婦で度々コンサートに出掛けられるなど、ステキな趣味をお持ちです。
これからは、かわいい4人のお孫さんを相手にのんびりなさるようですが、あのまんまるの笑顔が見られなくなるのが淋しいですね。
あまりお酒が過ぎないよう、お体に気を付けて…。
平栗さん (昔遊び)
流しそうめんや野点など、新しい風をろりぽっぷに運んでくれた平栗さん。
たこ作りなどクラフトをはじめ、のびるのお焼きや桜もちなど、子ども心をくすぐるような楽しい活動がいっぱいでした。
パワフルで生き生きとした園児たちと、楽しみながらふれ合えて、ほんとうにかわいかった、そして子どもたちから「お母さんみたいだね」と言われて嬉しかったとは平栗さんの感想です。
今後は、蓮田市民の栄養管理の面で活躍なさるとのことです。
どうぞ、お元気で…。
ばう
バウ、元気にしていますか。
空の上は寒くはないですか。
バウがいなくなって、初めての卒園式です。
あなたのいない卒園式なんて、考えてもいませんでした。
目を細め、子どもたちを見送ってくれるものと思っていたのに…。
初めての友だちはバウだった、淋しい時そばに寄り添っているだけで心が元気になれた、などなど。
どてっと横たわっているだけのバウに、多くの人たちがなぐさめられました。
時にはいたずらっ子にしっぽを引っぱられたり、背中に砂をかけられたりしても、じっとがまんして自分の立場をわきまえていましたね。
15年の間、次々と人は入れ替わっても、バウはいつもそばにいてくれ、いつしか私の仕事の相棒として心の支えになっていました。
少し悲しげな大きな目で見つめて、何でも分かっているよ、と返してくれたバウを失い、心に大きな穴があいたようです。
一介の野良だったバウがこんなにもたくさんの人から愛され、命を終わることが出来、本当に嬉しく思います。
バウ、卒園おめでとう、そしてたくさんの愛をありがとう。
- 新しい記事: みんなに出会えてよかった〜卒園おめでとう〜
- 古い記事: みんなの力を信じて〜上野まで 自立の旅〜
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://fiverooms.heteml.jp/lollipop/wp-trackback.php?p=479
- Listed below are links to weblogs that reference
- もうすぐ進級 from 埼玉県さいたま市岩槻区の幼稚園|ろりぽっぷ幼稚園 園だより